はやぶさの原寸模型を見学!JAXA 宇宙航空研究開発機構★相模原キャンパス
本文へジャンプ
 
DSCF4902.jpg JAXA 宇宙航空研究開発機構
相模原キャンパス
http://www.isas.jaxa.jp/j/inspection/index.shtml
へ 見学に行きました。
〒252-5210 神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1 地図
カーナビ(マプラス)で地図がでてこない。
相模原市由野台3-1-1ででてきます。
(グーグルマップも地図が表示されません)

目的は「はやぶさ」の原寸模型を見に行くためです。

しかし・・・今日は金星探査機「あかつき」の打ち上げ当日の日!
(2010年5月18日)

皆さん夜から朝まで、盛り上がっていたんでしょね。

ちなみに、我が家は家庭訪問の短縮授業(4時間)の日を狙ってきたので、見学者もいなく展示室は貸切状態になりました。

※うるさい弟、真ちゃん。2歳は置いていきました。
貴重な模型が多いので、3歳くらいまでは連れて行かないほうが良いかもしれません。
DSCF4903.jpg お外にて
M-3SIIロケット原寸模型です。

思ったよりも小さいのですね!

でも、ここに並んであると(2機ある)すごく大きくてかっこいいです。
DSCF4951.jpg コチラは、展示室に入ってすぐのあかつきコーナーです。

横には大きなモニターが・・・

本来なら、今朝飛んでいく姿が映っていたのかもしれませんね。
DSCF4908.jpg 超超超びっくりしました。

こんなところに、ケロロ軍曹の吉崎観音先生のサインが!(コピー)

横には ケロロランド30号の紹介が載っています。

こんなところでケロロ軍曹に合えるとは!
DSCF4909.jpg 確かに30号には金星の話が載っていいたのは覚えていますが、
当時はあまり興味が無く・・・

その後に、はやぶさをしり・・・

今ははやぶさ応援隊ですが、はやぶさが無事に戻ってきたら、はやぶさ以外の探査機も、調べてみようと思います。
DSCF4970.jpg ケロロのメッセージは、このような小さな板に印字され、宇宙へ飛んでいくそうです。

虫眼鏡が無いと見えないほど小さいのです。
DSCF4924.jpg 展示室は、たくさんのスタンプがあり、そのスタンプを押しながら、探査機の名前を覚えられるという、なかなか頭のいい設定のスタンプラリー。


よく考えないと、ちゃんとしたところに押すことができなくなります。

展示室の横には、みんなの応援のメッセージや、夢、希望などさまざまな工作などの展示があります。
DSCF4940.jpg
ロケット
DSCF4929.jpg
展示品はまだまだたくさん
展示室の感想
はやぶさがあるということで、お邪魔しにいったのですが、はやぶさ以外の展示品がすごく多くて驚きました。
ホームページだと、細かく紹介していませんよね・・・(はやぶさだけあるのかと思っていました)

小学校くらいであれば、保護者と子供で、邪魔するチビッコ兄弟を置いて、ゆっくり見学に来ることをオススメします。
スケッチブックとかに、絵を描いても楽しそう。

今まであげた小型探査機なども、置いてありますし、探査機の種類・ロケットの比較、など、色々楽しいです。
写真コーナーもあり、写真を撮ってその場で印刷する機械もありました。

鉄道公園などが大好きな子であればオススメ!

また、横にある本のコーナーも宇宙の本が満載で、小学生向けから、大人向けまで、飽きません。

科学や理科、星、宇宙船等、サイエンス的なものが好きなのであれば、オススメなのでぜひ見学に行ってみてくださいね。
DSCF4969.jpg いよいよはやぶさ君とのご対面です!

はじめての感想
キラキラしたアルミ箔で、製作途中の手抜きかと思った。
↑後に謎を明かします
はやぶさ本体は思ったよりも小さかった
かっこいい
DSCF4959.jpg コチラがイオンエンジンです。(イオンスラスタ)

Bを使ったりCを使ったり組み合わせたり・・・

横の太陽電池パドルも使って、これだけ長期間、宇宙とはいえ動いていられるってすごいなあ〜と思う。
DSCF4968.jpg イオンエンジンにはスイッチがあり、つけてみました。
DSCF4956.jpg コチラが映像的にあまり移らない裏側です。

上の丸いボールのようなものが 再突入カプセル。
この部分が地球に戻ってくるってことでよいのでしょうか?

その下に伸びている棒状のものが、サンプル採集装置
これを伸ばして中から硬い金属を落とし、はずみで返ってきた石などをサンプルを採取

DSCF4954.jpg 他に、ファンビームセンサ、広角カメラ、高度計など色々ついている。
DSCF4955.jpg 丸いボールがターゲットマーカー

88万人分の署名が入っている

これをイトカワにおとし、そこに向かってはやぶさは降りていく。

この中にはビーズが入っています、
巾着とかの紐の先についているような、ビーズです。
DSCF4913.jpg イトカワの表面を探索する予定だったミネルバ。

はやぶさの写真を1枚とって、その後行方不明になってしまう。
DSCF4910.jpg コチラがイトカワの模型。

ラッコの形とかいう。

私にはサツマイモに見えるんだけどね、サツマイモじゃロマンが無いからラッコなんだよね。
DSCF4965.jpg アルミ箔の正体です。

アルミ箔じゃないんですけど、MLI 熱護膜サーマルブランケットというらしい。
手前のものは実際に宇宙に行ったサンプル。

サーマルブランケットで機体の回りを囲う事により、暑さ寒さをしのげるらしい。

家に帰るとおばあちゃんが、マジックテープでとめているんだよ。と教えてくれた。
確かにマジックテープがついていた。
マジックテープは宇宙空間ではがれる事が無いらしいです。
DSCF4971.jpg お土産の話し

真ちゃんのスタンプラリーとは別に、
ママがスタンプを売店で購入したばかりのノートに押しました。
DSCF4976.jpg お土産は

バニラアイス宇宙食
宇宙キット 画像の模型
宇宙ノート(自由帳・表紙がシャトル)
はやぶさ・イトカワDVD
DSCF4978.jpg 早速宇宙食を試食です。
 SPACE FOOD(宇宙食) アイスクリーム(バニラ)[非常食 保存食]
DSCF4982.jpg バニラアイス 

なんだ〜〜この味は〜〜 冷たくないぞ〜〜
宇宙だから仕方なくだ〜〜!!

まあ・・好き嫌い大魔王の真ちゃんには何を食べてもおいしくない部類なのかもしれません。
だからあてにならない。

私が食べると、確かに冷たくはありませんが、バニラアイスが溶ける感触。
バニラアイスの味。
で、おいしいと思います。

でも、わざわざ、宇宙で、この味を・・・だと微妙なのかなあ・・・。
でも、宇宙に長期滞在するのであれば、バニラアイスを食べたくなるのかもしれないし・・・。
色々種類があってもよいですよね。

翌日学校に、紹介しに行きました。
CA3A2697.jpg コチラはミウラ折り

このたたんだ状態で、端と端を持つと、一瞬で広がる素晴らしい織り方。

たくさん置いてあったので、1枚頂きました。
CA3A2694.jpg コチラは
はやぶさ君の冒険日誌

サイトのPDFを印刷したものです。
CA3A2696.jpg私のお土産ですが、購入してよかったものです。

はやぶさのDVDはどこにも売っていないので、置いてあったので購入。

3000円と、高いような安いような・・・なのですが、ボリューム満タン!

タイトルは
小惑星探査機「はやぶさ」の挑戦
-「はやぶさの大いなる挑戦」&「祈り」-

「はやぶさの大いなる挑戦」
は、はやぶさの打ち上げから、今までの流れをはやぶさからの画像や、地球にいる人たちのドキュメント。
現場の人の雰囲気を生で感じます。
かなり短縮はされていますが、実際は修羅場だったこともあるんじゃないかなと思います。
目の前で状況が見えているわけではないので。
来月が過ぎたら、続きを見たいなと思います。

「祈り」
ジャズピアニストの甲斐恵美子さんの応援歌。
はやぶさのイメージ画像と共に流れます。
CDがあれば欲しい。
CA3A2695.jpg
CDの画像を写真にしたものです。
そして、さらにCDが!

素材集と書いてあるCD。

なんと、今までのはやぶさ、イトカワの画像がてんこ盛りなのです。

早速気に入った部分を写真として印刷しました。

この画像は、科学に貢献する目的などであれば、使用してよいそうです。(注意書き有)

これだけ入って3000円!買いです。
どうやら調べると一般では売っていないようで、JANが無い。
JAXAの相模原キャンパスの売店か、
財団法人 宇宙科学振興会のネット販売
http://www.spss.or.jp/index.html

第12巻 『小惑星探査機「はやぶさ」の挑戦』

※第48回科学技術映像祭 文部科学大臣賞受賞(「はやぶさ」の大いなる挑戦!〜世界初の小惑星サンプルリターン)、WorldMediaFestibal 部門別銀賞受賞(祈り)

DVD(カラー56分)定価 3,000円(税込)

解説書目次
0.小惑星の世界
1.「はやぶさ」探査機
2.大航海
3.「イトカワ」の不思議な世界
4.タッチダウン(着陸)リハーサル
5.タッチダウン
6.その後の「はやぶさ」
7.「はやぶさ」がやり残したこと
8.さらなる展開
『「はやぶさ」の大いなる挑戦!〜世界初の小惑星サンプルリターン』では、世界に先駆けた小惑星探査技術への挑戦を紹介します。長年にわたる運用の間に、管制室から「はやぶさ」に指令を発し、その運行を見守る科学者・技術者の緊張と喜びを生き生きと写し出しています。
『祈り』ではこの小さな探査機「はやぶさ」が大宇宙に向けて長い孤独な旅に出て、ついに目指す小惑星「イトカワ」に出会い、そして満身創痍のなか懸命に母港地球への帰還を目指す様子をアニメーション仕立ての物語です。
また解説書収録の画像CDを付録として添付しています。
お土産の感想
どれもリーズナブルな価格で、助かりました。

宇宙食は、他にパン・ケーキ・お餅・カレーなどがあります。どれも600円くらい。
宇宙関係のキーホルダー・筆記具文具(学校向けノートはかっこよくてオススメ)
1000円の模型?シリーズ 4種あります(探せば普通にうっているかも・・・)シャトルやロケットもある。
1000円〜帽子やTシャツ類(気持ちセンスをもう少し良くして欲しい・・・子供用が欲しい)
1つが800円ほどの宇宙の模型なのか飾りなのかおもちゃ
はやぶさグッツは 6000円もする模型と、はやぶさ・いとかわのタオル400円くらいかな。はやぶさが成功してグッツがたくさんでないかな〜
DVD(ここでしか買えない物)

あとは、学校の生協なので、それなりに本や、食べ物があります。
キャノンのインクとかたくさん売っていて、スポンサー?なのかよくわからないのですが、不思議な売店でした。
たびたび地元ネタで申し訳ないのですが・・・
八王子 高尾方面から、運転が超下手な主婦でも行けるルートです。

私が唯一遠くまで走れる道は、町田街道だけです。
というのも、町田街道は、バスとかが前にいると非常に時間がかかるが車線数が少ない。

町田〜横浜方面に向かうには、「16号」を通らないといけないのですが、16号というのは非常に怖い+斜線が多く、車線変更も頻繁にあるので、「怖い」

でも、町田街道を中心に考えると、16号を通らず神奈川方面に進めるのです。

今回は高尾街道の終わり-甲州街道越えて-町田街道からの行き方です。

町田街道をひたすら走り、根岸西を右に曲がります。(比較的広い感じの道4車線あるかないか)
ひたすら直進し16号を渡ったあたりに相生交番前を左に曲がる。(狭い道 2斜線)
すぐに宇宙科学研究所の信号があるので、そこを左に曲がる(狭い道 2斜線)
左に博物館?が見えたら、すぐ右に相模原キャンパスがあります。(駐車場)

高尾駅あたりから、約50分〜1時間くらい。


時間がかかるとすれば、町田街道始まりの高尾付近〜狭間・相原駅の踏み切り・バスが前にいる場合(バス停が多い上なかなか抜かせない)

館の医療センター付近は、ねずみに注意です。
このおかげで、私はゆっくり進むのですが、他の車が「遅いョ。オバサン」てな感じに抜かしていくから焦るが、速度制限は守りましょう。抜かされた先で、必ず捕まります。

帰りは、来た道をそのまま帰ること!誤っても16号に入っちゃいけませんよ・・・

って、早く帰りたくて、ナビ任せにしたら、有料回避設定の癖に、堂々と有料道路を突っ切ろうとするじゃないですか・・・

そう・・・私は、16号に入ったのです・・・。

16号を八王子方面に向かうと、そのうち緩やかなカーブを上がっていくことになる。

それは非常にまずい!それこそ恐ろしい「
八王子バイパス」である。有料で、最終的に車の多すぎる場所に下ろされる。

しかも・・・私の車は、ナビと共に緩やかなカーブ登りに差し掛かる〜〜〜〜!

相原ICに乗っちゃったら、どこに下ろされるのかってか、高速って乗ったことないし、車線も変更できませんし!

で、カクカクしながら左にそれると、どうにか、斜め上には上がらなかったのですが、いったいここはどこ?高架下。

でも・・・見たことがある場所なんです。←熱海の旅行で通った。

←厚木へ ↑愛川へ ななな・・・流れ的に・・・厚木は反対方向だと思う・・・(橋本五差路)
 すると愛川だ!ってことで、愛川方面へ恐る恐る・・・愛川ってどこよ・・・。

前後車がいないだけに、どう走っていいのか、わからず、すぐを左に行き(トヨタ横)
西橋本一丁目を道なりに行き、向原東側を右斜め右折(ここから城山カインズホームが見える) 向原を右折
大戸で、町田街道になるのです・・・・

多分、町田街道を通るよりもかなり時間は短縮されたと思うのですが(L字を斜めに走ったので)・・心臓ドキドキで、もう二度と16号には触れません・・・

コワ~~~~~~~

ダメドライバーの鉄則
ナビは頼らず、地図を頼れ・・・
ちなみに行きは、マプラスにパソコンで作った道順を読み込ませました。

MAPLUS ポータブルナビ3
先日購入しました。

オススメ多摩版地図
私の車には5年前のが積んであるので、けっこうあてにならない。

多摩10,000市街道路地図

大きな地図で見る